太田市・今治市スポーツ交流大会
姉妹都市である今治市と群馬県太田市との間でスポーツ交流を通じて友好親善を図りながら競技力の向上を図り、両市のさらなる発展に寄与することを目的として実施しています。 | |
−太田市との姉妹都市交流について− 1999年(平成11年)5月30日、今治市において南北朝歴史サミットが開催され、南北朝の歴史を共有する5県15市町村の自治体の関係者が集まり「太平記の里 友好市町村連盟」が結成されました。そのうちの群馬県太田市は新田氏発祥の地として知られているところです。 1342年、当時新田一族を率いた新田義貞の弟、脇屋義助は遠征で今治を訪れましたが、病気のため今治で死去。国分寺近くの山腹に墓があり、命日の5月11日には追善の日として脇屋公の同族で結成している脇屋会の人々が全国から訪れ、昔は近くの境内で子ども相撲や剣道の奉納、草競馬が催されていました。現在でも桜井小・中学校の生徒が墓所の清掃を行うなど地域で墓所を守っています。 この脇屋義助公の菩提寺 脇屋山正法寺、脇屋義助館跡が太田市にあり、共通の人物ゆかりの地として、南北朝歴史サミットの開催を機に650年余の時を越え、2002年(平成14年)4月4日姉妹都市提携を結びました。2000年(平成12年)の今治市の渇水時には、2万本の飲料水が届けられるなど両市の絆は深まり、提携以前から引き続き、行政や議会の研修などの交流、自治会や郷土史家の行き来、学生・社会人のスポーツ交流、青少年の体験交流、合唱や演奏を通じた交流などが行われております。(今治市ホームページより) →群馬県太田市ホームページへ |
![]() |
|
|
平成23年度は8月17日(水)〜8月19日(金)に太田市でソフトテニスの交流大会が開催されました。 | |
歓迎交流レセプション(8/17) −八王子農園にて− | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
交流試合(8/18) 太田市中学生男子選抜チーム VS 今治市中学生男子選抜チーム −サンスポーツランドテニスコートにて− | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |